日常・お得情報– category –
-
日常・お得情報【中古車購入】中古車を完全セルフで購入したので、購入手順と費用を解説
クルマ好きだが、なかなかチャレンジしづらい方向け!友人に手伝ってもらいながら、車検のない乗り出し時走行6.1万キロの中古車を、MacBook Airよりも安い15万円で購入したので、その購入手順(手続き方法)と費用を解説してみます。玄人的なやり方ですし... -
日常・お得情報【スマート家電】家をスマート家電化する手順と、そのメリットなど簡単解説(ペットカメラ対応)
引っ越しに伴い、自宅のスマート家電設備を見直したので、この記事にまとめました。【やりたいこと】音声操作で家電のON/OFFを行いたいスマホから家電ON/OFFの操作を行いたい(リモコン不要化)家にペット用カメラを付けたいあわよくば、BGMが流せたり、部... -
日常・お得情報【完全プライベート投稿】子ねこを飼うことにしました(その経緯も)
こんにちは。しらこです。いつもは、SWELLのことやPC・スマホのことなどを語っていますが、今日は完全にプライベートな報告です。子ねこ、飼うことにしました。【どんな子?】こんな子です。アメリカンショートヘアー。かわいいでしょ。しかし、どこかしら... -
自作PC・ノートPCMacBook Air (2020)で外部ディスプレイを接続するときの注意点
MacBook Air (2020)を購入して約2ヶ月が経過しましたが、外部ディスプレイに接続するときに様々な問題点に当たったので、その知見を共有したいと思います。結論からお伝えすると、私のMacBook Air (2020)では外部ディスプレイを使用して仕事に使用すること... -
WordPress【あの憧れのツール】手順書・解説記事の作成に必携!MacのSkitch、WindowsのScreenpressoというツールの導入と使い方
これまで私は様々な解説記事で、WindowsのSnap Crabというフリーソフト(無料)を使用して静止画をキャプチャ>PNGファイルへ即保存をして、文字や枠を付けたり、モザイクをかけたりするのは、2001年に発売されたPaint Shop Pro 7Jという画像編集ソフトを... -
自作PC・ノートPC【Mac初心者】Windows歴24年の私が初めてMacBook Airを購入~初期設定まで(チュートリアル風)
ずーっとWindowsを使い続けてきた私が、ついにMacBook Airを購入してみました。ひょっとしたら、「あれ、MacBook Proじゃないの?」って思ったかもしれません。その理由についても、以下に私なりの選択理由を話したいと思います。また、MacBook Airを導入... -
日常・お得情報湯屋敷孝楽がリニューアルOPEN!さっそく行ってきました。【最速ブログ】
湯屋敷孝楽が本日リニューアルOPENしました。というわけで、さっそく行ってきました。期待していたとおりで、とても良かったです。…このために、大阪からの帰宅を早めたわけです(笑)たぶん、このブログは湯屋敷孝楽リニューアル後の最速ブログなんじゃな... -
モバイル・格安SIMRakuten UN-LIMIT(楽天MNO回線)、一年無料に申し込んでみたよ。(2020/3/16更新版・内容一部追記)
こんにちは。しらこです。私は、昨年に10台くらいスマホを買い替えました。いろいろと試行錯誤を重ねて、今はiPhone XRとOPPO Reno A(64GBモデル)に落ち着いています。さて、そんな私は先日、2020年3月3日に発表された楽天モバイルMNO回線「Rakuten UN-L... -
日常・お得情報Hello world!
しらこweb note へようこそ。これは最初の投稿です。このブログについての説明や私のプロフィールについては、下記のページを開いてお読みください。このブログについての説明を読むこのブログを、末永くどうぞよろしくお願いいたします。
1