私は手軽さが気に入って、WordPressのフォームにContact Form 7を使用しているのですが、そのフォームにスパム防止等の目的でreCAPTCHA v3を導入したいことがあるかと思います。
その導入方法と耳寄りな情報(reCAPTCHAバッジを非表示にする方法)について解説をしましたので、ご参考いただければ幸いです。
Contact Form 7の導入方法
Contact Form 7自体のインストールは、WordPress管理画面>プラグイン>新規追加をクリックしていただき、右上の「プラグインの検索…」の空欄に「Contact Form 7」(カッコは不要)と検索してインストール・有効化を完了させておいてください。
プラグイン自体の設定方法については、こちらの記事で解説しています。
フォームを導入したいページにショートコードを直接貼り付けて、フォームの準備は完了です。

こんな感じに設定してくださいね。
reCAPTCHA v3の導入方法
WordPress管理画面>お問い合わせ>インテグレーションの中にある下段「reCaPCHA」のインテグレーションのセットアップボタンをクリックして設定を行いましょう。
手順は以下のとおりです。
設定を行うためには、事前にGoogleアカウント(Gmailアカウント)の準備が必要です。
新しいタブで開くようにすると良いでしょう。

この画面が表示されたら、右上のAdmin consoleボタンをクリックします。

表示されたら、右上の「+」をクリックしましょう。

reCAPTHCAを導入する、新しいサイトが追加できるようになります。
サイトの情報を登録しましょう。以下の情報を入力していきます。

ラベル | サイト名などを入力します。 |
reCAPTCHAタイプ | reCAPTCHA x3を選択します。 |
ドメイン | あなたのサイトのドメインを入力します。 |
規約同意 | 「reCAPTCHA利用条件に同意する」にチェックを入れます。 |
「アラートをオーナーに送信する」にはチェックを入れたままで良いでしょう。すべての設定完了後、送信ボタンをクリックします。
STEP1の画面内に、以下の通り表示されるサイトキー/シークレットキーをコピペして、設定完了ボタンをクリックして設定完了です。これでContact Form 7側は設定完了です。設定完了後、以下のGoogle reCAPTHAの画面は閉じてOKです。

すべてのページの右下にreCAPTCHAのバッジを表示させないようにする
上記の方法でreCAPTCHA v3を設定完了すると、すべてのページの右下に以下のreCAPTCHAのバッジが表示されるかと思います。

これを削除できる条件・方法について解説します。
以下の条件を満たすと、reCAPTCHAバッジを削除することが許可されるとのことです。
reCAPTCHAバッジを非表示にしたい。何が許可されていますか?
ユーザーフローに目に見える形でreCAPTCHAブランドを含める限り、バッジを非表示にすることができます。次のテキストを含めてください:
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
<a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and
<a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.
サンプルは、私のサイトの問い合わせフォームや、関西電力の会員ログインページ(ぱぴeみる電)を参考にしてみてください。
Contact Form 7を使用する場合は、本文にこのように追記すれば良いでしょう。

私の場合、本文に直接記述して、Privacy PolicyとTerms of Serviceにそれぞれ所定のリンクを貼っています。
reCAPTCHAバッジを非表示にするための、カスタマイズ用のCSSを以下の通りに追記します。
.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }
これで、とてもスマートにContact Form 7にreCAPTCHA v3の導入を行うことができました。