高度な設定 > bodyタグ開始直後に出力するコード

サイト全体設定 > お知らせバー お知らせバーにボタンを配置できます

SWELLについて紹介|他テーマとの違いは?

SWELLは最新のWordPressやブロックエディター(Gutenberg)に完全対応した、100%GPLのWordPressテーマです。

ブログを簡単に・楽しく・素早く書けるように、細部までこだわってカスタマイズされています。ブログを書く上で一番大切なことは「楽しく」「継続すること」で、SWELLではそのハードルを低くするように開発されています。

また、SWELLではブログ制作だけではなく、その整ったデザインを活用してある程度サイト制作も行うことができます。

ここではSWELLをお使いになる前や、SWELLをお使いの方も、改めて基礎知識として以下のことを学んでおきましょう。

目次

ブログなどの作り方は、昔よりも簡単になってきました

おそらく、以前よりもブログやサイトの作成は簡単になってきました。

昔は、PHPやCGIなどのコンテンツ管理システム(CMS)のプログラムをダウンロードして、それをFTPクライアントソフトを使用してレンタルサーバーにアップロードして、パーミッションを変更して…MySQLなどのデータベースなどの設定をして…という手順でサイトを作成していました。その前には、HTML・CSSの知識が不可欠でした。

今や、レンタルサーバー側がWordPressなどの簡単インストール機能を備えていて、ブログやサイト制作に参入しやすくなっています。特に上述の前提知識がなくても、サイトが作成可能になっているのです。

それでも、初めての方にはナンノコッチャのことが多く、最初のつまづきは大きな壁と感じるでしょう。

当サイトでは、そのようなつまづきを少しでもなくすことができればと思います。

WordPressは今、大きく変わろうとしています

実は今、そんなWordPressも大きな変革期となっています。

初心者の方にとっては、ただでさえWordPress?ナンノコッチャのことが多いと思いますが、さらにWordPressの変革期と言ってもナンノコッチャだと思います。

たとえば、既に以下の変化があります。

  • 記事を書くエディターの変更(Classic Editorからブロックエディターへの変更)
  • ブロックパターン機能の実装
  • ウィジェットの仕様変更(WordPress 5.8~)
  • Full Site Editing(通称FSE、フルサイト編集機能)の実装(WordPress 5.9~)

前者のエディターの変更は、既にWordPressを使い慣れた人にとっても、大きなストレスと感じることでしょう。SWELLでは、そのストレスが最小限になるように、むしろブロックエディターが好きになれるようにテーマ開発されています。

SWELLでブロックエディターを使う様子

後者のブロックパターンの実装については、これは使いようによっては大変便利な機能です。SWELLでは自作のブロックパターンを作成することが可能になっています。

今後のWordPressに追加が予定されている機能もありますが、ご興味があれば調べてみてください。

SWELLと他のテーマとの違い

SWELLの特色は以下の通りです。

  • ブロックエディター完全対応(国内最高峰の使い心地)
  • 利用制限なし(100%GPL準拠)
  • 基本的にコードを書かなくてもブログ制作が可能
  • 高速化機能が充実
  • 広告管理機能が充実
  • 目次の自動生成機能
  • SEO周りの対策もしっかり(JSON-LD自動生成など)
  • ユーザー専用フォーラム・Slackコミュニティなどが充実
  • 何よりも、開発者の熱意(本気で良いテーマを作りたい思い)がスゴイ

そのほかには、

  • テーマ開発者さんが開発されたプラグインがスゴイ(SEO SIMPLE PACK・Highlighting Code Blockなど)
  • ブロックパターンの自作機能
  • サイト全体だけではなく、投稿・固定ページごとに個別にCSS・JavaScriptを追加することができる
  • head, bodyタグ内にコードを追加することができる
  • 一部、フックも利用可能

であることから、単にブログ制作のみならず、サイト制作にも最適です。

これらの機能には対応していないテーマもあるので、この点がしっかり説明されているSWELLにはとても安心感があります。

SWELLよりも高度なカスタマイズ(フックの活用など)を積極的に行いたい

SWELLでも十分デザイン性の高いサイトを作成することはできますが、フックの活用などの高度なカスタマイズを積極的に行いたい場合には、以下の2つのWordPressテーマのご購入をおすすめいたします。これらのテーマも100%GPLです。

  • Arkhe(SWELLと同じ開発者の了さんが開発)
  • Snow Monkey(キタジマタカシさんが開発)

これらのテーマのフックの活用のしかたについて、オレインさんという方が以下のサイトを作成・公開されています。

WEB制作者の方は、上記のページもぜひご覧になってみてください。

まず最初にブログを始めてみたい方には、比較的敷居の低いSWELLをおすすめします。

SWELLでは、高度なカスタマイズをしなくても、ブロックエディターを含めWordPressの機能が使いこなせれば、ある程度デザイン性の高いサイトまで作成することが出来ます。

常に進化し続けるWordPressに対応するSWELL

WordPressは常に進化し続けていますが、SWELLでは開発者さんの熱意により、最新のWordPressに即応し続けています。

これだけでも、どれだけ充実しているか…十分伝わりますか?

最新のWordPressに対応し続けるSWELLには、絶大な安心感があります。開発者さんには謝意を申し上げます。

WordPress 5.5への対応

WordPress 5.5アップデートに伴う予習動画(オンライン勉強会)

アップデートに対応するだけではなく、予習動画も配信されています

WordPress 5.6への対応

SWELLでは、2020年12月にリリースされたWordPress 5.6への対応も最速です。

ユーザーとしては、本当に有難い限りです。

WordPress 5.7以降

WordPress 5.7以降も、もちろん最速で対応していただいております(ユーザーとしては、とても有難い…)。

その他、ユーザーがフィードバックした不具合などは、積極的に修正されるようにしていただいてます。

このようなテーマは、他になかなかないです。

初めての方でも安心!SWELL導入までの完全ロードマップを網羅(予定)

まずは1つ目のブログまたはサイトを制作しましょう。

WordPressのことはよくわからない方でも安心できるように、ひととおりのことが出来る完全ロードマップを公開予定しています。

当サイトでは、ブログ作成だけではなくサイト制作も積極的に支援

多くのブログなどの支援により、1つ目のブログ制作はだいぶ楽になったと思うので、当サイトでは2つ目のブログや、コーポレートサイトなどの制作にチャレンジしてみたい方を積極的に支援したいと思います。

SWELLだけである程度のサイト制作ができるように、チュートリアル的な記事を準備中です。お楽しみに…!

SWELLを使う上で調べてみて欲しいこと

時々「ググって解決しませんでした」とお話しをいただくので、当方なりの対処法(解決に近づけさせるための道筋)を参考までにご案内いたします。

  • SWELL公式サイト内の検索
  • SWELLフォーラム内の投稿検索
  • SWELL公式のSlack内検索(SWELL購入ユーザー限定)
  • 開発者さんのブログWEMOのサイト内検索
  • Twitter検索
  • Google検索
  • WordPress公式関連の検索(機械翻訳だけでもだいぶマシです)
  • 書籍
  • 上記でも探すことができなければ、実際に手を動かして検証作業を進める

また、当方が作成したTwitterのWordPressリストは、基本的に最新情報が自動的に入ってきます。多くの発信者さんに謝意を申し上げます。良かったらフォローしてください!

「ひとりで悩まない」コミュニティも積極的に活用しよう

ひとりで悩まないことは、とても大切です。

100%GPLテーマであるSWELLには、SWELL自体やその周辺に、さまざまな勉強会やコミュニティとの出会いがあります。基本的に、開発者さん自身や有志などの集まりによって運営されています。

「自分は全然知識がないから…」
「自分が入っても大丈夫かな」
「煩わしくないかな?(営業されたりしないかな?)」
「ハラスメントを受けたりしないかな?」

など様々な不安があるかもしれませんが、初めての方・初心者の方でも大丈夫です。

一例として、以下の勉強会・コミュニティがあります。

この中には、アーカイブ動画が公開されているものが複数あり、たとえば全世界のWordCampではWordPress.tvで公開されていたり、WP ZoomUPではYouTubeで公開されています。

WordPressに携わることで、様々な人が新たな可能性を掴むことができます

WordPressを使って、日本でも様々な地域の方との交流ができますが、同時に世界中の方との交流を行うチャンスもあります。

それには、言語の問題など様々な課題もありますが…

そのほかにも、たとえば

  • 心身に障害をお持ちの方
  • お子様からご高齢の方まで

など、様々な方がWordPressに携わって、様々な方との出会いがあり、関わり合いを持ち、新たな可能性を掴むことができるようになると思います。

ご自宅からでも、ベッドの中からでも交流することが可能になります。

当サイトが、そのWordPressをより良い状態で使いこなしていただけるきっかけになれれば、大変嬉しく思います。

目次

高度な設定 > bodyタグ終了直前に出力するコード